一例として、ネットワークドライブの共有フォルダーのパスを、\\SAMPLE-DISK\PUBLIC
ネットワークドライブの共有フォルダーにユーザー名とパスワードが設定されていないものとします
[操作手順]
→Windowsキー押し>コンピューターを右クリック>ネットワークドライブの割り当て の順にアクセスする
→「ネットワークドライブの割り当て」窓が表示される
→下記の通り設定後に[完了]を押す
※設定は一例です。各々の環境に合わせて適宜読み替えて下さい。
ドライブ:V:
フォルダー:\\SAMPLE-DISK\PUBLIC
ログオン時に再接続する:ON
別の資格情報を使用して接続する:OFF
※「ログオン時に再接続する」をONにすると次回以降のログオン時に再接続されます(今後使い続ける場合はONにします)。OFFにすると次回以降のログオン時には接続されません(今回のみの使用する場合はOFFにします)。
※「別の資格情報を使用して接続する」をONにするとユーザー名とパスワードを入力できます。ネットワークドライブの共有フォルダーにユーザー名とパスワードが設定されていない場合はOFFにします。
→Windowsキー押し>コンピューター の順にアクセスする
→ネットワークドライブにドライブレター「V:」が割り当てられていることを確認する
[確認環境]
Windows 7 SP1 64bit
この記事を書いた人
新着記事
- 2015.11.27Illustrator[Mac]IllustratorのカラーモードをRGBへ変更する方法
- 2015.11.27IllustratorIllustratorのカラーモードをRGBへ変更する方法
- 2015.11.26Illustrator[Mac]IllustratorのカラーモードをCMYKへ変更する方法
- 2015.11.25IllustratorIllustratorのカラーモードをCMYKへ変更する方法