スマホでテーブルを表示した際に、縦に間延びしたり横にはみ出て見えなくなったりすることを防ぐ。テーブルが画面外にはみ出して横スクロールで見れるようにする。
[HTML]
横スクロールさせたいtableの前後をdivで挟みクラスを指定する(例)<div class=”tableScroll>
<div class="tableScroll">
<table>
<tr>
<th>都道府県名</th>
<th>2014</th>
<th>2015</th>
<th>2016</th>
<th>2017</th>
<th>2018</th>
<th>2019</th>
</tr>
<tr>
<td>東京都</td>
<td align="right">20</td>
<td align="right">32</td>
<td align="right">45</td>
<td align="right">70</td>
<td align="right">112</td>
<td align="right">85</td>
</tr>
</table>
</div>
CSSに以下を記述する
.tableScroll{
overflow:auto; /* テーブルをスクロールさせる */
}
.tableScroll{
width:100%;
}
.tableScroll::-webkit-scrollbar{
height: 5px; /* スクロールバーの高さ */
}
.tableScroll::-webkit-scrollbar-track{
background: #F1F1F1; /* スクロールバーの背景色 */
}
.tableScroll::-webkit-scrollbar-thumb {
background: #d6d6d6; /* スクロールバーの色 */
}
.tableScroll td, .tableScroll th{
white-space: nowrap; /* 文字の折返しを禁止 */
}
この記事を書いた人
新着記事
- 2020.02.26FileZilla【FileZilla】FTPでサーバーにファイルを転送する
- 2019.12.18Excel[Excel]SUBTOTAL関数で合計に影響を与えない小計項目を作る。
- 2019.12.18Excel[Excel]全角を半角に、半角を全角にする
- 2019.12.18Excel[Excel]同じ列に既に入力されている文字列を簡単に再入力