・セルの右下にカーソルを当て+マークの状態(フィルハンドル)でドラッグすると
セルの情報に応じて自動で連続したデータが入力される
例、日にち、曜日、数字、干支など
・10、20と連続した2セルを選択して、(フィルハンドル)でドラッグすると
30、40、50と10ずつ増える連続したデータが入力される。
・ドラッグからドロップした際に右下に表示されるオプションメニューから、様々な連続データのルールを選択できる。日付を月単位、日単位にするなど。
・オートフィルで書式のみのコピーも可能
フィルハンドルを右ボタンでドラッグ&ドロップで書式のみコピーのオプションを選べる。これで、値はコピーせず書式だけをオートフィル可能。
これを利用して、1行おきにセルの背景色が交互に変わる表を簡単に作れる。
操作は背景色灰色、背景色黒の2行を選択し、オートフィル→書式のみコピー。
・大量の行・列にわたるオートフィルは長々とドラッグするのではなく、数値指定で行う
ホームタブ→右の方にある「フィルボタン」→連続データの作成
からダイアログにオートフィルの条件を入力する。
この記事を書いた人
新着記事
- 2020.02.26FileZilla【FileZilla】FTPでサーバーにファイルを転送する
- 2019.12.18Excel[Excel]SUBTOTAL関数で合計に影響を与えない小計項目を作る。
- 2019.12.18Excel[Excel]全角を半角に、半角を全角にする
- 2019.12.18Excel[Excel]同じ列に既に入力されている文字列を簡単に再入力