[例]
A B C D
1 北海道 小樽市 入船
2 青森県 八戸市 青葉
・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
D列に、A~C列の文字列を結合して表示させたい。
例)北海道小樽市入船
[操作手順]
→以下の関数をD1セルへ入力します。
=CONCATENATE(A1,B1,C1)
→貼り付けたセルのフィルハンドルをドラッグしてオートフィルする。
※フィルハンドルとは、選択状態にあるセルの右下に現れる小さい■(四角形)のことです。
→D列に関数がオートフィルされたことを確認します。
以上で完了です。
[発展]
以下の関数をD1セルへ入力するとスペース区切りになります。
=CONCATENATE(A1,” “,B1,” “,C1)
[参考]
CONCATENATE 関数
https://support.office.com/ja-jp/article/CONCATENATE-%E9%96%A2%E6%95%B0-8f8ae884-2ca8-4f7a-b093-75d702bea31d?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
[PC環境]
Windows 7 SP1
Excel 2010
この記事を書いた人
新着記事
2015.11.27Illustrator[Mac]IllustratorのカラーモードをRGBへ変更する方法
2015.11.27IllustratorIllustratorのカラーモードをRGBへ変更する方法
2015.11.26Illustrator[Mac]IllustratorのカラーモードをCMYKへ変更する方法
2015.11.25IllustratorIllustratorのカラーモードをCMYKへ変更する方法